I'm シェリー。

好奇心旺盛なアメリカ駐在妻

【アメリカでやる英語学習】英語力ゼロ駐在妻がやったこと。

今回は、【アメリカ、もしくは英語圏でできること】をまとめました。

すごーい!とか無しで、こんな奴でもアメリカで生活できるんや!英語使えるんや!今からでも遅くないか!って思ってほしいです(笑)

仕事で英語を使ったり、もっとハイレベルなことを求めてる人は、読まなくてもいい記事かもしれません。

日本語を生活から排除する!

テレビドラマや漫画、Youtubeなど、日本語のコンテンツは出来るだけ避けています。

やはり日本語を聞けば聞くほど、英語から離れてしまう。ドラマとか見だしたら止まんないしね!

うちは日本のテレビすらも繋いでません。節約!(笑)  ネットニュースには目を向ける様にしています。中には、日本のドラマなどがストレス解消や楽しみだったりする人もおられるので、人によりますが。日本のドラマの話題や、お笑い、最新の流行にはついていけないのがデメリットあります。(笑) 

 

とにかく英語と触れ合う時間を出来るだけ増やすために、日本語を排除している感覚です。今まで日本語で書いていたメモをわざと英語で書いたり、SNSを英語で投稿したり。できることはたくさん。

 

ちなみに、人間関係のことではありません。 留学とかすると「日本人友達いらないから!」みたいな人がいるかと思いますが、結局日本人の方が分かり合えるし、心も休まるし、いざという時には助け合いできるし。日本人の知り合いの方には本当に感謝しかありません。

 

ESL(English as Second Language )のクラスに通う!

他の国や地域は知りませんが、アメリカには、Continuing Education という生涯学習をサポートする学校組織があるはずです。

その学校の中にESL=「母国語が英語ではない人に英語を教えるクラス」があります。基本的には、無料で英語のクラスを受けることができます。

他にも、地域の図書館で英語を教えていたりします。お金がある方は、プライベートのインターナショナルスクールや、英会話教室に行くのもアリかもしれませんが、無料に越したことはない!!(笑)

それから、ESLで海外の友達を作る!

ESLは世界中の人が1つの教室に集まるスンバラシイ環境!!1つの教室にいながら、ブラジル、メキシコ、韓国、中国、カザフスタン、インド、ロシア、イタリア、フランス、ベトナムラオス、、、(もっと)の人と繋がれる。今挙げた国は知人の出身国です。

友達のおかげで本当精神的に救われたし、友達ができてからは一気に英語を喋ることに慣れました。最初の頃は、小学生みたいに、友達になってもいい!?ってとにかく声をかけました(笑)

 

参考までに、私のESLの記憶を辿ると、

2018年夏、ESLのレベル3(なーーんとなく先生が言ってることが分かるレベル)から開始。 2018年秋、間違いでレベル5に入れられ、さっぱり分からんまま進む。毎日泣きべそかきながら勉強。

2019年春、レベル6に入る。

2019年夏、レベル6.7(一番上のクラス)を終了し、その後も継続する。

という感じです。最初の頃は、朝8時半から14時まで、6時間ほど学校で勉強し、家に帰って、3時間以上勉強。なので、1日9時間くらい英語に浸ってました(今はサボってるな〜。)

f:id:sHeRrYl0ve:20200711075327j:plain

左がレベル3の時、右は確かレベル6?かな。

f:id:sHeRrYl0ve:20200711075315j:plain

レベル3の中身。:)簡単やね:)

ネイティブスピーカーのいる環境に飛び込む!

ESLにこなれてきたら、ESLから抜け出す!!

やっぱり、ESLは居心地がいいです。みんな英語を話せない辛さを共感してくれるし、間違った文法も伝わるし、話すのがゆっくりでもちゃんと聞いてくれます。でもいつまでもそこにいては、伸びません。

Get out of your confort zone!!

居心地のいいところから抜け出して、挑戦しよ!ってな意味です。

 

オススメの方法を3つ。

①Meetupに参加する

 Meetupは自分の趣味や興味のあることを通じて、いろんな人と繋がれるサービスです。基本的には無料で、Meetup上にあるグループに参加し、会って、一緒に活動するというもの。

私が参加したものは、ヨガ、ハイキング、ランニング、トレーニング。参加者全員ネイティブスピーカーでした。参加者同士既に仲が良かったりすることがあるので、蚊帳の外にいる感覚は免れませんが、それでも自分を推していくのが大事!

喋れなくても、必死に伝えようとすれば、きっと誰かが耳を傾けてくれます。 

そこで出会った人が 

Immerse yourself in the culture. (or English) 

という話をしてくれました。文化、環境、英語の中に浸る、没頭する。という感じです。その方が早く身につくし、コミュニティーも広がる。

 

 

②ボランティアに参加。

コロナ中は厳しいですが、、、こちらのサイトでボランティアできる場所を探せます。

私は、老人ホームでのボランティアを数回経験しました。コロナ渦が収まったらまたやりたいなー!

自分の得意なことを生かしてもいいし、やったことないことやってみてもいい。

英語を使うだけでなくて、人間として成長できるし、達成感も溢れます。

 

③習い事をする、大学に行ってみる。

ヨガやジム、クッキング教室とか!?習い事はいろいろあります。

ESLのところで触れた、Continuing Educationでは、ビジネスやヘルスケアなどの授業を無料で提供しています。

4年生の大学に入らなくても、2年で通えるComunity Collegeもあるので、新しいキャリアを身につけることができるかもしれない!ちなみに私はComunity Collegeをすこーし利用したので、またこれもいつか記事にしてみます。

 

なんでも”自分で’”やってみる、当たって砕ける。

アメリカに来てから、家の契約や保険のことなどは旦那さん(&会社)任せでした。

しかし、I-94の問題や、運転免許、大学の入学手続き、、、などなどは、基本的に”自分で”。これに関しては、旦那さんに感謝しかありません。旦那さんがいつも「できるって!やってみれば?」と丸投げしてくるので、やるしかない状況にプッシュしてくれます。

助けを求めれば、もちろん手助けしてくれますが、何もかも人に頼っていてはできるようにならない。

自立してる女は強いぜ〜!

これからも、困ることや、信じられない壁が人生に立ちはだかってくるんだと思いますが、どうにか前を向いて成長の過程だと思って乗り越えたいところです。

 

 

今こうやって、自分の英語学習を振り返ると、いかに今自分がサボっているか分かる。

結構今伸び悩んでいて、発音も流暢さもスピーキングもリスニングも上達せぬまま。単語なんて論外で、全然勉強してないな。と反省中。

記事を読んでくださっている方々の中には、もっとハイレベルな方も、もっといい勉強法をされている方もいるかと思うので、ぜひコメントなどでシェアしてください:)為になります!!

 

ではこの辺で!See you soon! Thank you!!